Diary of a Chambermaid [VHS] [Import] ![]() 価格: 1,411円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ルノワールのアメリカ亡命時代の作品で、題名は「小間使いの日記」。日本未公開作品です。「南部の人」のようなリアリズム演出の作品を「ルノワールらしい」と考えた場合、本作は全く「らしくない作品」です。全編を舞台劇のような屋内セットで通し、そのセット内で人物を追った長い移動撮影を行うなど、きわめて人工的、技巧的な印象を与えます。ですが、人間という存在をその欲望まで含めておおらかに肯定してしまう、というルノワールの個性はこの作品にもはっきりと出ています。その点で、同じ原作を扱ったブニュエルの同名映画などよりも、ルノワール自身の「ゲームの規則」によほど近い作品となっています。 ルノワールのフィ |
||
くまのプーさん 完全保存版 2 ピグレット・ムービー [DVD] ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:15 プーさんたちの多くのエピソードが盛り込まれている点は楽しいです。 でも、原作のクマのプーさんの本とは、お話が違う所があって、驚きました。 あの”ノースポール”は、確かにプーさん自身が見つけたお手柄の話で、それが何故か違う設定(?)になっています。 また、絵から受ける作品の感じも、当時の映画全盛の頃の流れの作品(例えば、完全保存版1)と、違うタッチになっているのも仕方が無いことなのでしょうか? 声優さんの違いも、制作時期が異なるからなのでしょうが、残念な気がします。 |
アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD] ![]() 価格: 3,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:120 リチャード・マシスンの不朽のSFホラーである『アイ・アム・レジェンド』の映画化。いや、映画ファンには71年に製作された『地球最後の男 オメガマン』の名を出した方がピンと来るかもしれない。とにもかくにも後のゾンビ映画にも多大な影響を与えたマシスンの名作の3度目の映画化だ。 物語は細菌のせいでほとんどの人間が闇にしか住めなくなった“ダーク・シーカーズ”(簡単に言えば吸血鬼みたいな感じ)に変貌した中、免疫があって生き残ったウィル・スミス扮するロバートの姿を追ったものだ。とにかく胸に響くのは圧倒的な孤独感。世界にたったひとり取り残され、廃虚と化したNYで話し相手は愛犬サムだけ。マネキンに話し |
|
コンスタンティン [DVD] ![]() 価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:45 アメコミ「ヘルブレイザー」を原作に、キアヌ・リーブスが、『マトリックス』に続いて救世主的なヒーローを演じる、ホラーテイストのアクション。この世には、悪魔や天使が宿った人間が生息しており、私立探偵のジョン・コンスタンティンは、彼らを見分けることができる。死後、自分が地獄へ送られる運命にあると知った彼は、悪魔を倒すことで、天国に行こうと目論むのだった。そんなジョンのもとに、双子の姉妹を亡くした刑事アンジェラが現れ…。 人間にとりついた悪魔や、ジョンが入り込む地獄の風景など、鮮烈なビジュアルを次々と見せるのは、ミュージック・ビデオ出身のフランシス・ローレンス監督。水を通して地獄へ |
A Visual Dictionary of Architecture ![]() 価格: 4,807円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 最初は教会関係の建造物について知りたくて購入したのですが、 もっと広く、建物(およびその部分)の構造を中心に、それに まつわる照明、電気、防火、などなど広い範囲をカバーしています。 画と言葉が対等な立場で説明してくれているので、パラパラと 眺めているだけで楽しい。 |
Everything Men Know About Women ![]() 価格: 480円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 こんなすばらしい本には、初めて出会いました。 内容についてのコメントは控えさせていただきますが、 「確かに」、と男性が頷くには十分な内容が、全ページに溢れています。 一応。アメリカンジョークが判らない方は絶対に購入しないでください。 友人への贈り物に最適です。 |
有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 本書は化合物のスペクトル解析をする専門家が一生使えるくらい内容が豊富です。しかし、初学者が使うには内容が多すぎるため、入門書として使うのは得策ではなと思います。従って、もっと容易な教科書で勉強し、それが十分に理解できた人は本書を使えばいいと思います。 |